トップ > 組織からさがす > 健康福祉部障害者福祉課 > お知らせ > 令和3年 手話通訳士(者)等(会計年度任用職員)採用選考のお知らせ
令和3年 手話通訳士(者)等(会計年度任用職員)採用選考のお知らせ
更新日:2021年09月01日
17時09分
市(健康福祉部障害者福祉課)では、手話通訳や手話奉仕員養成などの業務に従事していただく手話通訳士(者)(会計年度任用職員)の採用選考を、次のとおり実施します。
(注意事項)このページの内容は概要です。申し込みにあたっては、このページからダウンロードできる選考案内で必ず確認してください。
手話通訳士(者)等(会計年度任用職員)採用選考
- 選考日:申込者の都合等を考慮しながら設定します。
-
選考会場:市庁舎会議室等(詳しい会場については申込者に連絡します。)
-
採用予定人数:1人程度(定員到達次第終了)
- 応募資格:次の1及び2の条件を全て満たす人
-
普通自動車第一種運転免許を有する人
- 以下のいずれかに該当すること。
- 厚生労働省認定の手話通訳士の資格を有する。
-
都道府県認定の手話通訳者の資格を有する。
-
手話奉仕員養成講座を終了し、かつ久留米市手話奉仕員として活動している。
- 申込受付期間:令和3年9月1日から(期限を定めず、採用人数に達するまで募集を継続します。)
窓口申込の場合 午前8時30分から午後5時15分まで(木曜日は午後7時まで)
- 申込書類を提出する前に必ず電話またはメールにて健康福祉部障害者福祉課までご連絡いただき、募集中であることを確認してください。
詳しくは、下記のファイルをご覧ください。
申込み及びお問い合わせ先
〒830-8520
久留米市城南町15番地3
久留米市健康福祉部障害者福祉課(市庁舎14階)
電話 0942-30-9035
FAX 0942-30-9752
▲このページの先頭へ