トップ > 組織からさがす > 健康福祉部障害者福祉課 > お知らせ > 障害者及び難病患者の本人、支援者によるトークセッション
更新日:2019年11月19日 14時04分
2020年に東京オリンピック・パラリンピックが開催されることで、
関心が高まっているスポーツ。
一方で、障害のある方や難病の方にとっては、施設や環境が整備されていない、
周囲の理解が足りないなど、参加しづらい思いをすることもあります。
スポーツにかかわっている人たちの話をヒントに、だれもがスポーツを楽しめる「まち」とは
どのようなものか、そして社会参加しやすい「まち」づくりのために何ができるのか、
みんなで考えてみましょう!
令和元年11月30日(土曜日)
11時30分~12時30分
久留米シティプラザ六角堂広場
(当日は、第6回キラリ・マルシェが開催中です)
無料(手話通訳・要約筆記あり)
岩﨑 満男さん(バルセロナ・オリンピック車いすテニス競技日本代表)
安永 研二さん(2014年スペシャルオリンピックス全国大会に競泳で出場)
竹中 祐二さん(作業療法士。専門学校麻生リハビリテーション大学校勤務)
山下 慎二さん(日本ブラインドマラソン協会強化指定選手)
久留米市 障害者福祉課
【電話】0942-30-9035 【FAX】0942-30-9752
久留米市 保健所健康推進課
【電話】0942-30-9729 【FAX】0942-30-9833