トップ > 組織からさがす > 総務部情報政策課 > お知らせ > 久留米市Wi-Fiエリアを拡大します
更新日:2018年09月07日 09時35分
久留米市公衆無線LAN(Wi-Fi)「Kurume City Wi-Fi」サービスの提供エリアが拡大しました。また、小規模エリア用の久留米市公衆無線LANとして、「Kurume City Wi-Fi Lite」の提供も始まりました。
あわせて、福岡市との認証連携を開始しました。
平成30年4月1日(日曜日)から次のエリアでサービスを開始しました。
現在の「Kurume City Wi-Fi」サービス提供エリアは、JR久留米駅、久留米市役所、六ッ門商店街から一番街商店街までのアーケード内、西鉄久留米駅、池町川沿いです。詳細については、Kurume_City_Wi-Fiのページをご覧ください。
平成30年4月1日(日曜日)から本市と福岡市のどちらかの公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスで一度利用登録すると、再登録やWi-Fi接続アプリの必要なく、両市が提供するWi-Fiサービスを利用できます。
久留米市公衆無線LAN(Wi-Fi)の利用方法は利用ガイドをご覧ください。