トップ > 創業・産業・ビジネス > 農林水産業 > 卸売市場 > 市場で行った食品衛生検査の結果
更新日:2022年02月09日 10時31分
市場で取引される野菜は、年に4回久留米市保健所が残留農薬検査をしています。また、食中毒を起こす原因にもなる生かきの品質検査と、毒性があるふぐが市場に出回っていないかの監視もしています。市民の皆さんに安全・安心な生鮮食料品を届けるための食品衛生検査の結果をお知らせします。
なお、令和3年度は新型コロナウイルスの影響で、残留農薬検査の実施回数は3回でした。また、令和4年1月に実施予定だった生かきの収去検査も中止になりました。
(実施機関:久留米市保健所)
上記3つについての基準は、下記リンクの参照をお願いします。
厚生労働省通知「食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法GC/MSによる農薬等の一斉分析法(農産物)」
令和4年1月実施予定の検査が、新型コロナウイルス感染症の影響で中止になったため、令和3年1月実施の検査結果を掲載します。