トップ > 創業・産業・ビジネス > 地域企業の支援 > 融資・支援制度 > 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の皆様への支援

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の皆様への支援

更新日:202209130914


新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の皆様への支援制度をご案内します。
(参考)県庁ホームページ・新型コロナウイルス感染症への対応についてこのリンクは別ウィンドウで開きます

資金繰り支援

久留米市融資制度

新型コロナウイルス感染症の影響を受け事業活動に支障をきたしている個人事業主を含む市内中小企業・小規模事業者の皆様に対し、緊急経営支援資金(新型コロナウイルス感染症特別枠、経営回復支援特別枠)等により、資金繰りの支援を行っています。

詳細は、商工業者向け新型コロナウイルス感染症対応融資制度をご覧ください。

商工相談窓口等の設置、専門家派遣

新型コロナ商工業者相談窓口

市内事業者の方の経営や資金繰り等の相談に対応するとともに、国や県の各種支援策のご案内や、コロナ特別融資の申し込みに必要なセーフティネット保証の認定申請の受付を行っています。開設時間:8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日は除く)

新型コロナ感染症に関する事業者支援策の申請サポート窓口

国や県、市の支援金の申請等相談窓口を開設し、専門家が申請書作成へのアドバイスを行っています。
(注意)事前予約制です。申請代行ではありません。

詳細は、お問合せください。

経営に関する専門家派遣事業

中小企業者の経営改善、売上回復、補助金の活用などのご相談に対応するため、商工団体を通じて、相談内容に応じた専門家を派遣します。

関係団体の新型コロナウイルスに関する問い合わせ先

福岡県

詳細は、福岡県このリンクは別ウィンドウで開きますのホームページをご覧ください。

九州経済産業局

詳細は、九州経済産業局このリンクは別ウィンドウで開きますのホームページをご覧ください。

福岡県信用保証協会

詳細は、福岡県信用保証協会このリンクは別ウィンドウで開きますのホームページをご覧ください。

政府系金融機関

商工団体

このページについてのお問い合わせ

 商工観光労働部商工政策課
 電話番号:0942-30-9133 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ