トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 展示会・イベント情報 > ミニテーマ展示「関東大震災100年-久留米市文化財収蔵資料から」六ツ門図書館展示コーナー

ミニテーマ展示「関東大震災100年-久留米市文化財収蔵資料から」六ツ門図書館展示コーナー

更新日:202310131033


【終了】関東大震災の発生から100年、市所蔵の関連資料を公開

関東大震災関連資料の画像

大正12年(1923)9月1日、関東地方で、マグニチュード7.9と推定される巨大地震が発生しました。被害は広域に及び、死者・行方不明者は約10万5千人、大勢の人々が家族と住宅を失いました。

令和5年(2023)、「関東大震災」の発生から100年を迎えます。その節目にあわせて、久留米市所蔵の関東大震災関連資料を展示公開し、当時の震災と久留米との関わりを紹介します。

展示資料:写真「大震災義捐金募集大音楽会」、書冊「関東地方震災義金名簿 瀬下町通下ノ丁」、図絵「関東震災全地域鳥瞰図絵震災後の一年間(吉田初三郎筆)」等

展示会の基本情報

  • 会場:六ツ門図書館展示コーナー
  • 期間:令和5年8月25日(金曜日)から令和5年9月25日(月曜日)まで
  • 時間:午前10時から午後6時まで
  • 会期中の閉館日:毎週水曜日
  • 入場料:無料

お問い合わせ

  • 六ツ門図書館展示コーナー
  • 830-0031福岡県久留米市六ツ門町3-11くるめりあ六ツ門5階
  • 電話番号:0942-27-9281
  • FAX番号:0942-27-7281
  • 閉館日:毎週水曜日(祝日の場合は開館)・第4木曜日・年末年始(12月28日から1月4日まで)

このページについてのお問い合わせ

 市民文化部文化財保護課
 電話番号:0942-30-9225 FAX番号:0942-30-9714 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)