トップ > 観光魅力・イベント > 文化財・歴史 > 展示会・イベント情報 > 有馬記念館企画展「久留米藩主有馬家歴代」
有馬記念館企画展「久留米藩主有馬家歴代」
更新日:2022年01月05日
11時26分
令和3年は、久留米初代藩主有馬豊氏が久留米城に入って400年の記念の年です。
企画展「久留米藩主有馬家歴代」
令和3年は、有馬豊氏が初代藩主として初めて久留米城に入城して400年という節目の年です。
大名有馬家は、江戸時代を通しておよそ250年間、11代にわたり久留米藩21万石を治め、城下町の整備や産業の奨励など、現在の久留米の礎を築きました。
本展では、久留米藩政のトップであるとともに、茶人、和算研究家、愛犬家など、バラエティに富む人材がそろう有馬家歴代藩主ゆかりの作品や歴史資料を通して、その功績やエピソードを紹介し、知られざる人となりに迫ります。
- 【日時】令和3年4月17日(土曜日)から8月2日(月曜日)まで
- 【開館時間】10時から17時まで(入館は16時30分まで)
- 【休館日】毎週火曜日(ただし、祝日と重なる場合は翌平日)
- 【料金】一般(210円(150円)、高校生以下は無料、()内は15名以上の団体料金
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳の交付を受けている方とその介護者1名は無料(受付で手帳をご提示ください)。
- 【会場】有馬記念館2階資料展示室(久留米市篠山町444番地)
なお、詳細につきましては、有馬記念館ホームページ
をご覧ください。

来館される方へのお願い
- 発熱、咳など風邪の症状がある方や体調がすぐれない方は、ご入館をお控えください。
- 入館時のマスク着用および手指消毒へのご協力をお願いいたします。
- 入館時には、入館者カード(氏名や連絡先等)へのご記入をお願いいたします。
- 入館時の検温へのご協力をお願いいたします。
- 他のお客様との十分な間隔(2メートル程度)の確保をお願いいたします。
関連情報
久留米入城400年の歴史を「シリーズ久留米入城400年モノ語り」で紹介しています。
▲このページの先頭へ