トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 感染症 > 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業
0350
更新日:2022年01月05日
12時02分
「福岡県肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業」のご案内
福岡県では、B型またはC型肝炎ウイルスによる肝がんまたは重度肝硬変の方を対象として、平成30年12月から入院治療に対する医療費の一部を助成する「肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業」を実施しています。
詳細は、以下の福岡県庁のホームページでご確認下さい。申請様式のダウンロードも出来ます。
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について
助成対象医療
- B型肝炎ウイルスまたはC型肝炎ウイルスによる、肝がんまたは重度肝硬変の患者に対して行われる入院医療で保険適用となっているもの。
- 指定医療機関において、上記医療が行われた月以前の12月以内に、高額療養費の限度額を超えた月が既に3月以上ある場合に、4月目以降に高額療養費の限度額を超えた月に係る医療費に対し、公費助成を行う。
助成対象者
以下の要件すべてに該当する方。
- 福岡県内に住所を有する方(住民票上の住所が福岡県内の方)
- 医療(健康)保険に加入している方
- 医療(健康)保険における下記の区分に該当する方
- 70歳未満の方
限度額適用認定証または限度額適用・標準負担減額認定証の適用区分がエまたはオに該当する方
- 70歳以上75歳未満の方(後期高齢者医療保険の被保険者を除く)
医療保険者が発行する高齢受給者証の一部負担金の割合が1割または2割の方
- 75歳以上の方(後期高齢者医療保険の被保険者)
後期高齢者医療被保険者証の一部負担金の割合が1割の方
申請窓口・お問い合わせ先
久留米市保健所 健康推進課
難病・在宅医療チーム
電話番号:0942-30-9729
FAX:0942-30-9833
▲このページの先頭へ