トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 予防接種 > 久留米市新型コロナウイルスワクチン集団接種に係る会場設営及び運営業務公募型プロポーザルの実施について(受付は終了しました)
更新日:2021年09月21日 11時55分
久留米市新型コロナウイルスワクチン集団接種に係る会場設営及び運営業務の公募型プロポーザルを実施し、契約の相手方となる候補者を以下のとおり選定しました。
●企画提案事業者数:6事業者
●選定事業者:株式会社JTB福岡支店
●選定結果
順位 | 事業者名称 | 総合評価点 |
選定事業者 | 株式会社JTB福岡支店 | 2,474 |
2 | E社 | 2,214 |
3 | A社 | 2,118 |
4 | D社 | 2,058 |
5 | B社 | 1,960 |
6 | F社 | 1,860 |
選定結果の詳細は以下のとおりです。
久留米市新型コロナウイルスワクチン集団接種に係る会場設営及び運営業務公募型プロポーザルに関するご質問をいただきありがとうございます。質問に対する回答につきましては、回答書をご確認ください。なお、質問につきましては2月3日17時15分をもちまして受付を終了しております。今後提出いただきましたご質問につきましては回答できません。
なお、期間内にご提出いただいた質問書に関しましては、2月5日までに回答させていただきます。
回答書(最終)(679キロバイト)
令和3年2月9日17時15分をもって本プロポーザル参加受付を終了いたしました。
久留米市における新型コロナウイルスワクチンの集団接種実施に向け準備を行います。
ワクチン接種を希望される市民のみなさんに安心して接種していただくため、接種しやすい環境設備、接種率向上を促す仕組み等の高い企画力が必要です。
そのため、久留米市と一緒に、本事業に取り組んでいただける事業者を公募型プロポーザルにより募集します。
久留米市新型コロナワクチン集団接種に係る会場設営及び運営業務
詳細につきましては、久留米市新型コロナウイルスワクチン集団接種に係る会場設営及び運営公募型プロポーザル業務仕様書のとおりです。
久留米市新型コロナウイルスワクチン集団接種に係る会場設営及び運営公募型プロポーザル業務仕様書(411キロバイト)
集団接種をより円滑に進めるため、仕様書7ページ【1-(4)ーイ】に業務を追記しています。ご確認よろしくお願いします。(令和3年2月3日)
【仕様書記載誤りの修正について】
複数の業者様よりご質問いただいた内容を確認し、2点記載の修正をしていますのでご確認ください。
1.仕様書3ページ2-(1)表中、城島保健福祉センターのレーン数が【3】となっていましたが、【2】と修正しております。
2.仕様書8ページ3-(2)表中、北野生涯学習センターの運営日数が【79】となっていましたが、【75】と修正しております。
ご迷惑おかけし申し訳ありません。よろしくお願いします。
契約締結日から令和3年9月30日まで(ワクチンの供給量等により期間の変動はあり得る)
本プロポーザルの参加資格、その他詳細については、添付資料をご参照ください。また、質問や応募にあたり必要な様式については、以下よりダウンロードしてください。
久留米市新型コロナワクチン集団接種に係る会場設営及び運営業務公募型プロポーザル実施要項(318キロバイト)
様式1-7(72キロバイト)
様式1-7(255キロバイト)
様式8(45キロバイト)
様式8(165キロバイト)
会場図(2052キロバイト)
会場レイアウトにつきまして一部変更がございます。(令和3年2月3日)
【くるみホール】使用可能範囲の修正。
【田主丸複合文化施設】会場図が研修室2、研修室3となっていたため、研修室1、研修室2へ修正。
【北野生涯学習センター】1階レイアウトを追加。
令和3年1月29日(金曜日)から令和3年2月9日(火曜日) 新型コロナワクチンプロジェクト必着
ただし、土日祝日除く。各日8時30分から17時15分まで
住所 830-8520 久留米市城南町15-5
担当 新型コロナウイルスワクチンプロジェクト
電話 0942-30-9729
FAX 0942-30-9833
プロポーザルに関するお問い合わせ先となりますのでご注意ください。