トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について > 新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について

新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について

更新日:202309151425


新型コロナワクチンの初回接種(1・2回目接種)について

対象者

(注意)

使用ワクチン

接種回数と接種間隔

接種できる場所・予約方法

現在、初回接種はかかりつけ医などの個別医療機関での個別接種のみとなります。1回目と2回目を同時に予約するのが基本ですが、1回ずつ予約することもできます。

個別接種(かかりつけ医など)

個別接種とは、かかりつけ医などの各医療機関にて接種を受けるものです。令和6年3月31日までは接種費用は無料です。

予約の方法【個別接種】


  • 各医療機関に直接予約をしてください。

 予約方法(電話・WEB等)は個別医療機関の一覧表PDFファイル(597キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますもしくは、コロナワクチンナビをご確認ください。

コロナワクチンナビへ
(注意)コロナワクチンナビは現在、厚生労働省が改修を行っておりますので利用できません

クーポン券の送付

市から対象者に以下の書類等が入った白い封筒PDFファイル(73キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きますが送付されます。

  1. クーポン券PDFファイル(144キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 予約の時は手元に準備してください。接種の時は会場に持ってきてください。
  2. 予診票PDFファイル(347キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます(同じものが2枚)1回目、2回目とも接種の前に1枚記入し、会場に持ってきてください。
  3. 案内チラシ(例)PDFファイル(644キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます 送付時点での内容を反映して作成します
  4. ワクチンの説明書(ファイザー)PDFファイル(197キロバイト)このリンクは別ウィンドウで開きます

諸手続き

福岡県の武田社ワクチン(ノババックス)接種の予約受付

福岡県では、ポリエチレングリコール(PEG)に対するアレルギー等によりmRNAワクチン(ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン)が接種できない方を対象に、組換えタンパクワクチンである武田社ワクチン(ノババックス)の接種予約受付を行っております。
なお、令和4年11月8日から、3回目以降の接種としても、武田社ワクチン(ノババックス)の接種が可能になりました。詳しい情報は県のホームページで確認してください。

(注意)

県の会場での接種は、市の会場と予約先や問い合わせ先が異なります。市のコールセンターや予約サイトからの予約はできませんので、お間違えないようご注意ください。

問い合わせ先

ファックス番号は聞こえに不安がある人のために設置しています。電話やインターネットの利用が可能な人は、ファックスでの予約申し込み等は控えてください。

このページについてのお問い合わせ

 新型コロナウイルスワクチンプロジェクト
 電話番号:0120-567-981 FAX番号:092-712-8285 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)