トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 新型コロナウィルスに関する情報 > 陽性と診断された方へ(発生届出の対象者が限定されました)

陽性と診断された方へ(発生届出の対象者が限定されました)

更新日:202304010843


自宅療養の過ごし方 療養期間・療養解除の考え方 療養中に症状が悪くなった場合の対応
感染された方への各種通知文書 濃厚接触者の方について 療養中の災害時避難の方法

令和4年9月26日から、発生届出の対象が限定されました

令和4年9月26日から、発生届出の対象が限定されました。今後は、以下のとおり対応しますので、療養中の相談は、下記問合せ内容ごとにお問い合わせください。

20220926

「保健所から電話等で連絡がある方」に該当するが、医療機関で陽性が判明してから3日以上、保健所からの疫学調査の連絡がない方は、久留米市保健所「0942-30-9326」までご連絡ください。

自宅療養の過ごし方(質問集などを掲載)

自宅療養者の配食支援サービスについてのご協力のお願い

【保健所から連絡がない方】で宿泊(ホテル)療養を希望する方

療養期間・療養解除について

療養期間・療養解除の考え方

【保健所から連絡がない方】療養の解除日はご自身で管理、判断をお願いします

療養中に症状が悪くなった場合

療養期間中に受診できる医療機関

その他の健康相談

感染された方への各種通知

【新型コロナウイルス感染症】各種通知文書のご案内」をご確認ください。

濃厚接触者について

濃厚接触者の定義や待機期間の考え方

療養中の災害時避難方法 

【医療機関の方へ】新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となられた方向けのチラシを活用ください

令和4年9月26日から、発生届出の対象が限定されました。

つきましては、福岡県内統一で、新型コロナウイルス感染症の検査で陽性となられた方向けのチラシを作成しましたので、各医療機関でご活用ください。

このページについてのお問い合わせ

 健康福祉部保健所保健予防課
 電話番号:0942-30-9730 FAX番号:0942-30-9833 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ