トップ > 健康・医療・福祉 > 保健・衛生・動物愛護(保健所) > 新型コロナウィルスに関する情報 > 災害時における新型コロナウイルス感染症の自宅療養者・濃厚接触者の避難について

災害時における新型コロナウイルス感染症の自宅療養者・濃厚接触者の避難について

更新日:202209251937


新型コロナウイルス感染症の自宅療養者及びその同居の濃厚接触者(保健所が特定している者)が、災害発生時に避難が必要な場合、感染拡大防止の観点から以下の点に十分注意して行動することになりますので、事前の確認をお願いします。

自宅療養者の方は、同居の濃厚接触者の方へ本ページの案内をお願いいたします。

自宅療養中の災害時避難が必要な場合

・自宅療養中の方や濃厚接触者の方については、自然災害時に避難が必要な場合、一般の避難所はご利用できません。
避難が必要な方は保健所にご連絡いただき、その指示に従ってください。【久留米市保健所総務医薬課:0942-30-9724】

災害が起きる前に災害への備えを考えましょう

自然災害においては、一人ひとりが自らの判断で避難行動をとることが原則です。災害から命を守るためには、自分の地域や身の回りの危険な場所を事前に確認して、いざという時にどのような避難行動をとればよいか日頃から考えておくことが大切です。

災害から身を守るための避難行動ページをご確認ください。

▲このページの先頭へ