トップ > 子育て・教育 > 学校・教育 > 小学校・中学校・高等学校 > 福岡コロナ警報の解除に伴う市立小中学校等の対応について(令和3年10月14日)
福岡コロナ警報の解除に伴う市立小中学校等の対応について(令和3年10月14日)
更新日:2022年01月19日
13時15分
福岡コロナ警報の解除について
福岡県においては、令和3年10月14日をもって、福岡コロナ警報が解除されました。
福岡コロナ警報は解除されますが、久留米市教育委員会では、令和3年10月15日からも引き続き、下記のとおり取り組みます。
児童生徒の学びを止めることがないよう、基本的な感染対策を徹底して教育活動を実施します。
学校行事等の取扱いについて
- 運動会、文化祭、学習発表会などの宿泊又は集団での長距離・長時間の移動を伴わない学校行事については、感染状況を慎重に見極め、実施の可否を判断する。実施する場合は、感染症対策の徹底を図る。
- 修学旅行等の宿泊等を伴う学校行事については、訪問先の感染状況を慎重に見極め、旅行事業者等と連携し、適切な実施の時期、内容及び方法を検討するとともに、万全の感染対策を講じる。
- 学校行事を実施する場合は、当日までの児童生徒及び教職員の健康管理に万全を期すとともに、万一実施前に感染者・濃厚接触者が生じた場合の措置についてあらかじめ児童生徒・保護者の理解を得ておく。
- 学校行事を実施しない場合は、その教育的意義や児童生徒の心情等にも配慮し、可能な限り延期や代替案を検討する。
部活動について
- 今後も新型コロナウイルス感染症に係る対応が続くことが考えられることから、引き続き「新しい生活様式」を踏まえ、感染防止対策を徹底するとともに、生徒本人と保護者の意向を十分に確認して、同意を得た上で活動し、参加を強制することがないよう配慮する。
保護者の皆さまへ
各ご家庭におかれましても、感染予防とお子さんの健康観察について継続してご協力をお願いします。
なお、児童生徒や同居のご家族がPCR検査を受ける時は、登校できない場合があります。その場合は、出席停止となり欠席扱いにはなりません。詳しくは、下記お知らせ2ページ目をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症についてのお知らせ(令和4年1月改訂)
(1065キロバイト)
▲このページの先頭へ