トップ > 暮らし・届出 > 広報 > 令和6年6月号 > 国民健康保険料の納付通知書を発送

国民健康保険料の納付通知書を発送

更新日:202405291324


保険料軽減の対象を拡大

 令和6年度の国民健康保険料納付通知書を、世帯主宛てに6月10日(月曜)から順次発送します。国民健康保険は、75歳未満で自営業や退職した人、パートやアルバイトで職場の健康保険に加入していない人が対象です。加入者の皆さんが保険料を、国・県・市が負担金を出し合って、必要な医療費を社会全体で支え合う仕組みです。

昨年度からの変更点
 所得が少ない世帯の保険料を軽減する制度があります。令和6年度は軽減割合が5割と2割の世帯の基準所得額を拡大。保険料の賦課限度額は104万円から106万円に変わります。保険料率は変わりません。
詳しくは、納付書に同封するパンフレットとチラシを確認してください。

納付は口座振替で
 保険料は、納付書や口座振替で納める普通徴収と年金から天引きする特別徴収があります。
 新たに口座振替を申し込むと、先着で2000人にクオカード500円分をプレゼントします。
【問い合わせ先】健康保険課(電話番号0942-30-9030、FAX番号0942-30-9751)

このページについてのお問い合わせ

 総合政策部広報戦略課
 電話番号:0942-30-9119 FAX番号:0942-30-9702 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)