トップ > 暮らし・届出 > 防災・防犯・交通安全 > 紙面版ハザードマップ > 避難判断マップ(浸水ハザードマップ)

避難判断マップ(浸水ハザードマップ)

更新日:202209020942


避難判断マップ(浸水ハザードマップ)とは

 避難判断マップ(浸水ハザードマップ)は、大雨により河川が氾濫したときの浸水想定区域をお知らせするものです。ご自宅が浸水想定区域に入っているかを事前に確認してください。
 避難情報の発令は、この浸水想定区域を対象に校区単位で行いますので、この区域にお住まいの方は避難情報が発令されたら速やかに避難行動を開始してください。

避難判断マップの内容について

 マップは、水防法の規定により指定された想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域、浸水した場合に想定される水深を表示したマップです。このシミュレーションの実施にあたっては、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨による氾濫、高潮及び内水による氾濫等を考慮していませんので、この洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても浸水が発生する場合や、想定される浸水が実際の浸水深と異なる場合があります。
 なお、避難判断マップでは、浸水深さ0.5メートル以上のおそれのある区域を色付けしています。

各河川の避難判断マップ(浸水ハザードマップ)へのリンク

 ページ下部にあります「避難判断マップ対象校区」をご覧いただき、お住いの校区がどの河川の対象となるかをご確認ください。その後、ご覧になりたい河川の避難判断マップ(下記)をクリックしてください。

避難判断マップに関するQ&A

Q1.自分の家は浸水想定区域の中にありますが、必ず避難所に移動する必要がありますか?
A1.避難行動は、避難する経路やタイミングによっては、かえって危険を伴う場合があります。避難所などに移動する『水平避難』だけではなく、屋内の2階などの安全な場所に移動する『垂直避難』も避難行動ですので、ご自宅の浸水想定を確認して、周囲の状況に応じた避難行動をお願いします。

Q2.近くの避難所が浸水想定区域の中にありますが、そこに避難して大丈夫ですか?
A2.浸水想定区域の浸水深を考慮して避難所を開設しますので、まずは避難可能な開設避難所を市のホームページ等で確認してください。状況によっては、高さのある建物や高台などに避難することも検討してください。
また、自分が住んでいる校区以外の避難所に避難してもかまいません。事前に「久留米市道路冠水注意マップ(内水はん濫)」なども参考に避難ルートを想定しておくと安心です。

Q3.マップはどのような想定で作られていますか?
A3.各避難判断マップの想定は、水防法の規定により指定された想定し得る最大規模の降雨により、各河川で洪水が発生した場合を想定しています。(想定最大規模)

避難判断マップ対象校区

 各河川の避難判断マップについて、対象となる校区に「○(マル)」がついています。下表を参考に、お住いの校区に影響のある河川をご確認ください。

避難判断マップ対象校区
校区名 筑後川 隈上川 小石原川 巨瀬川 大刀洗川 高良川 宝満川 広川 田手川
西国分校区            
荘島校区              
日吉校区            
篠山校区            
京町校区              
南薫校区            
鳥飼校区              
長門石校区              
小森野校区              
金丸校区            
東国分校区            
御井校区            
南校区            
合川校区          
山川校区              
上津校区              
高良内校区            
宮ノ陣校区          
山本校区              
草野校区              
安武校区              
荒木校区              
大善寺校区              
善導寺校区            
大橋校区            
青峰校区                
津福校区              
船越校区            
水分校区            
柴刈校区            
川会校区            
竹野校区            
水縄校区              
田主丸校区            
北野校区          
弓削校区          
大城校区      
金島校区            
城島校区              
江上校区              
青木校区              
下田校区            
浮島校区            
犬塚校区              
三潴校区              
西牟田校区              

このページについてのお問い合わせ

 総務部防災対策課
 電話番号:0942-30-9074 FAX番号:0942-30-9712 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ