トップ > 暮らし・届出 > 防災・防犯・交通安全 > 防災情報 > ペットと一緒に避難できます(同伴避難)
更新日:2023年06月13日 09時07分
ペットと一緒に避難できる専用の避難所を最大3か所開設します。
開設するペット同伴専用避難所は、避難情報を発令するエリアに応じて、適宜、開設します。
災害時、開設する避難所を、市のホームページ等で案内しますので、ご確認ください。
ケージに入らない大型動物や特定動物(危険な動物)は受け入れできません。避難するときは、ケージ、糞尿袋、ペットフード等を持参してください。避難所でのペットの世話は、決められた場所で飼い主の責任でおこなってください。
●施設名:サイクルファミリーパークわんぱく童夢館
●住所:久留米市御井町2028番地7
●電話番号:0942-45-5656
●施設名:久留米ふれあい農業公園
●住所:久留米市草野町33
●電話番号:0942-47-6065
●施設名:西部地区体育館
●住所:久留米市大善寺町434
●電話番号:0942-27-3741
災害が起こったら、まずは飼い主の安全、次にペットの安全を確保しましょう。避難所には多くの人や様々な種類のペットが集まります。ペットや飼い主、周りの人にストレスを与えてしまうことも。限られたスペースで避難を続けるためには、日ごろのしつけや、ペットの体調管理が必要です。他の避難者とトラブルにならないように自己管理をしてください。
避難が必要な場合は、あらかじめ用意した物資等を持って、ペットと一緒に避難しましょう。災害時、大切な家族の一員であるペットも守れるように、日ごろから「備え」について考えましょう。