トップ > 暮らし・届出 > 防災・防犯・交通安全 > 防災情報 > 令和4年度久留米市総合防災訓練
0260
更新日:2022年06月28日 13時16分
本市防災訓練は、久留米市域で発生する恐れのある災害に対して、久留米市及び防災関係機関・団体並びに地域住民が一体となって、実行性のある防災訓練を実施することで、災害時における防災技術の向上及び相互協力体制の強化を図るとともに、広く市民等の防災意識の高揚と知識の向上を図る目的で実施しております。
令和元年度から3年度まで災害対応や新型コロナウイルスの感染拡大により実施できず、今回は4年ぶりの実施となりました。コロナ禍での開催のため参加関係機関を限定し、無観客での実施といたしました。
福岡県筑後地方に大雨特別警報が発表され、久留米市では局地的な大雨により河川の増水及び土砂災害等の被害が発生していると想定。
偵察情報収集訓練及び無線情報伝達訓練
孤立者救出訓練
土のう作成訓練および水防工法実施訓練
避難行動要支援者対応訓練および新型コロナウイルス感染症に対応した避難所開設運営訓練
今回の訓練は無観客での実施でしたので、皆様に訓練の様子をご覧いただきたく訓練動画を制作しました。ぜひご覧ください。