トップ > 暮らし・届出 > 道路・公園・河川 > 花と緑のまちづくり > 久留米市の木

久留米市の木

更新日:202109031308


久留米市の木を紹介します

久留米市では、久留米ツツジコスモスを市の花に、次の五つを市の木に指定しています。

ケヤキ 町の木

けやき通り 久留米市でも人気のある落葉樹です。ブリヂストン通りからけやき通りにかけて植えられている街路樹のケヤキは、大きく枝を伸ばし、久留米市の顔となる緑の景観をつくっています。ケヤキは、自動車から排出される二酸化窒素などを吸収し、大気をきれいにする効果が高いといわれています。

クロガネモチ 町の木

クロガネモチ 冬に付ける赤い実が、青空をバックにくっきりと映え、とても印象的な常緑樹です。街路樹は、暑い時期に涼しい木陰をつくるほか、強風を防ぎ、火災などの火が広がるのを防ぐ役割もあります。特にクロガネモチは燃えにくい木といわれており、住宅街など町なかの街路樹に多く使われています。

クス 学園の木

クス 久留米市内の学校のほとんどで見ることができます。また、市が指定している保存樹木や保存樹林の中でも最も多い種類です。大きく成長したものでは幹の周囲が5メートルに達するものもあります。

ハゼ ふるさとの木

柳坂ハゼ並木 久留米市内では、特に山本町柳坂曽根のハゼ並木が有名です。この並木は、有馬藩によって寛保2年に明かり用のろうの原料として植樹されたものです。現在、老木のハゼは天然記念物に指定され、全国街路樹100選にも選ばれています。晩秋の、真っ赤に染まったハゼ並木は多くの見物客で賑わいます。

クルメツバキ 家庭の木

つばき 久留米市は、植木と苗木の生産地。つばきも多く生産しています。冬に咲くつばきの花は人気があり、家庭でも植えていただきたい樹木です。草野町にある「久留米つばき園」は、約3ヘクタールの広さの中に久留米つばき保存会や草野地域の有志のご協力で約500品種、2,000本のツバキ類を植栽しています。また、ツバキゾーン、ツツジゾーン、シャクナゲゾーン、モミジゾーン、梅園とゾーニングされており、年間を通して四季が感じられる場所です。

このページについてのお問い合わせ

 都市建設部公園緑化推進課
 電話番号:0942-30-9085 FAX番号:0942-30-9707 電子メール(専用フォーム)でのお問い合わせ

▲このページの先頭へ


チャットボットを閉じる
AIチャットボット(別ウィンドウで開きます)