トップ > 暮らし・届出 > 防災・防犯・交通安全 > 防災情報 > 水害時に開設される避難所
0121
更新日:2020年06月18日 16時04分
市内には「久留米市の指定避難所(142施設)」のページのとおり、142箇所の避難所があり、災害が予見される場合または災害発生時に順次開設されることになります。
このページでは、水害時に開設される避難所を掲載しています。いざという時のために避難所の場所と避難経路をあらかじめご確認ください。
避難勧告や避難指示が発令された際には、お住まいの校区にかかわらず近くの避難所または安全な場所へ避難してください。
避難所開設の確認については、下記へお問い合わせください。
所在地の住所をクリックしていただくと地図のページに移動することが可能です。
校区 | 避難所 | 電話番号 | 収容人員 | 所在地 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
西国分 | 西国分校区コミュニティセンター | 0942-33-4529 | 130 | 諏訪野町1562-1![]() |
|
荘島 | 荘島体育館 | 0942-33-3003 | 400 | 荘島町11-1![]() |
|
日吉 | 日吉校区コミュニティセンター | 0942-33-4531 | 100 | 日吉町83![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
日吉小学校 | 0942-33-0438 | 200 | 日吉町77-1![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
篠山 | 市役所 | 0942-30-9000 | 500 | 城南町15-3![]() |
|
京町 | 京町小学校 | 0942-33-0458 | 280 | 京町256![]() |
|
南薫 | 南薫校区コミュニティセンター | 0942-32-8163 | 200 | 通外町58![]() |
|
鳥飼 | 鳥飼校区コミュニティセンター | 0942-33-4534 | 120 | 梅満町1223-1![]() |
|
長門石 | 総合福祉会館 | 0942-38-9288 | 1,000 | 長門石1丁目1-32![]() |
|
小森野 | 小森野校区コミュニティセンター | 0942-33-2205 | 200 | 小森野6丁目3-46![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
小森野小学校 | 0942-33-3215 | 260 | 小森野5丁目21-23![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
金丸 | 金丸校区コミュニティセンター | 0942-33-4535 | 100 | 原古賀町28-2![]() |
|
東国分 | 東国分校区コミュニティセンター | 0942-22-0507 | 100 | 国分町462‐9![]() |
|
御井 | 御井校区コミュニティセンター | 0942-44-0516 | 220 | 御井町1600-4![]() |
|
南 | 南校区コミュニティセンター | 0942-33-4537 | 140 | 南1丁目2-41![]() |
|
合川 | 合川小学校 | 0942-43-3815 | 360 | 合川町471-1![]() |
|
山川 | 山川校区コミュニティセンター | 0942-44-0465 | 150 | 山川追分2丁目10-16![]() |
|
上津 | コミュニティセンター上津校区会館 | 0942-21-1086 | 160 | 上津町2201-1![]() |
|
高良内 | コミュニティセンター高良内会館 | 0942-43-4431 | 270 | 高良内町606-1![]() |
|
宮ノ陣 | 宮ノ陣小学校 | 0942-33-4315 | 380 | 宮ノ陣町大杜393-1![]() |
|
山本 | 山本校区コミュニティセンター | 0942-43-8531 | 120 | 山本町耳納79-2![]() |
|
草野 | 草野校区コミュニティセンター | 0942-47-0002 | 120 | 草野町矢作506-1![]() |
|
安武 |
筑邦西中学校 |
0942-26-2646 | 420 | ||
荒木 | 荒木校区コミュニティセンター | 0942-26-2398 | 240 | 荒木町荒木1486![]() |
|
大善寺 | 大善寺校区コミュニティセンター | 0942-27-1216 | 100 | 大善寺町宮本1443-2![]() |
|
善導寺 | 屏水中学校 | 0942-47-1061 | 350 | 山本町耳納1069-1![]() |
|
大橋 | 大橋小学校 | 0942-47-0069 | 340 | 大橋町合楽1081![]() |
|
青峰 | 青峰小学校 | 0942-43-9101 | 360 | 青峰2丁目7-1![]() |
|
津福 | 津福校区コミュニティセンター | 0942-35-0752 | 120 | 津福今町472-31![]() |
|
船越 | 船越小学校 | 0943-72-2278 | 260 | 田主丸町船越190![]() |
|
水分 | 水分校区コミュニティセンター | 0943-73-3203 | 40 | 田主丸町常盤988-5![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
水分小学校 | 0943-72-2270 | 140 | 田主丸町常盤1118-1![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
柴刈 | 柴刈校区コミュニティセンター | 0943-72-0036 | 50 | 田主丸町八幡940-2![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
柴刈小学校 | 0943-72-2408 | 150 | 田主丸町八幡830![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
川会 | 川会校区コミュニティセンター | 0943-73-0722 | 50 | 田主丸町以真恵267-11![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
川会小学校 | 0943-72-2847 | 150 | 田主丸町以真恵274-1![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
竹野 | 竹野小学校体育館 | 0943-72-2452 | 140 | 田主丸町竹野1823-1![]() |
|
水縄 | 水縄校区コミュニティセンター | 0943-72-2414 | 50 | 田主丸町石垣913-15![]() |
|
田主丸 | 田主丸総合支所 | 0943-72-2111 | 280 | 田主丸町田主丸459-11![]() |
|
北野 | 北野生涯学習センター(本館) | 0942-78-2308 | 700 | 北野町中273-1![]() |
|
弓削 | 弓削小学校 | 0942-78-2045 | 130 | 北野町高良1801![]() |
|
大城 | 大城ますかげセンター | 0942-23-1123 | 200 | 北野町大城83![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
大城小学校 | 0942-78-3216 | 250 | 北野町大城121-1![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
金島 | 金島ふれあい交流センター | 0942-23-1266 | 200 | 北野町八重亀139![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
金島小学校 | 0942-78-2217 | 140 | 北野町八重亀164![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
城島 | 城島校区コミュニティセンター | 0942-55-3205 | 90 | 城島町楢津743-2![]() |
|
江上 | 江上校区コミュニティセンター | 0942-55-8746 | 60 | 城島町江上312-3![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
江上小学校 | 0942-62-2559 | 210 | 城島町江上331![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
青木 | 青木校区コミュニティセンター | 0942-55-3089 | 70 | 城島町上青木750![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
青木小学校 | 0942-62-2314 | 210 | 城島町上青木825![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
下田 | 下田校区コミュニティセンター | 0942-55-2415 | 50 | 城島町下田293-3![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
下田小学校 | 0942-62-3268 | 130 | 城島町下田251![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
浮島 | 浮島校区コミュニティセンター | 0942-62-5784 | 150 | 城島町浮島388![]() |
|
犬塚 | 犬塚校区コミュニティセンター | 0942-54-9012 | 60 | 三潴町玉満2922-2![]() |
|
三潴 | 三潴校区コミュニティセンター | 0942-54-9013 | 80 | 三潴町高三潴546-8![]() |
避難準備・高齢者等避難開始の段階 |
三潴小学校 | 0942-64-2514 | 330 | 三潴町高三潴492![]() |
避難勧告・指示の段階 | |
西牟田 | 西牟田校区コミュニティセンター | 0942-54-9014 | 80 | 三潴町西牟田4412-1![]() |